お出かけ・観光

寄居町風布の「日本の里(やまとのさと)」にある「無人駄菓子屋」がレトロで楽しい!場所と正しい利用方法をお伝えします!

埼玉県寄居町に子供も大人も楽しめる無人の駄菓子屋さんがあります。たくさんの緑に囲まれ、水が綺麗な「風布川」が流れる寄居町風布(ふうぷ)にあり、田舎の雰囲気とレトロ感がマッチしていて童心に返るような体験ができます!僕も実は存在を知らずに「風布...
グルメ・カフェ

深谷市の「古伝餡 濱岡屋」は老舗の味をおしゃれなカフェで楽しめる和菓子屋さん。深谷ならではの和菓子はお土産やギフトにもおすすめです!

深谷市にある和菓子店「古伝餡 濱岡屋」。メディアにもよく取り上げられ、深谷市でも名の知れたお店です。先日この「濱岡屋」併設のカフェで和菓子を堪能してきました!今回はそのときのカフェでのレポートを中心に、「濱岡屋」の和菓子の魅力を紹介します!...
グルメ・カフェ

秩父で有名な天然かき氷店といえば、皆野・長瀞の「阿左美冷蔵」!メニューと入店や注文の流れを紹介します。

秩父エリアのかき氷店「阿左美冷蔵」。夏場には長蛇の列ができるほどの人気店です。それほど人気で有名であるにもかかわらず公式からの情報が少なく、どんなメニューがある?どうやって入店するの?2店舗あるけどどっちがいいの?と疑問を抱く人も多いのでは...
お出かけ・観光

【古代蓮の里】行田タワーから「田んぼアート」を見よう!蓮の開花時間は避けて平日お昼頃がおすすめ!芸術的な「古代蓮会館」の展示も紹介

行田市の「田んぼアート」をご存知ですか?水田のキャンパスに稲で描かれた巨大な絵画が楽しめるスポットです!夏のお出かけにぴったりなスポットですが、「古代蓮の里」の蓮の花の見頃と重なる時期は時間帯によって混雑が予想されます。混雑を避けたいのであ...
温浴施設

【神川町】サバの陸上養殖でも話題の「おふろcafé 白寿の湯」は温泉も良質!館内での過ごし方や食事のメニューを紹介します!

埼玉県にはお風呂に入って館内でゆっくり過ごせるスーパー銭湯・温浴施設がたくさんあります。その埼玉でも有数の泉質が良い日帰り天然温泉施設が児玉郡神川町にあります。それが「おふろcafé 白寿の湯」。以前紹介した熊谷市の「ハレニワの湯」と同じ「...
温浴施設

埼玉北部で旅館のような静かな温泉をお探しなら「深谷花園温泉 花湯の森」へ!食事のメニューや館内のシステムも紹介します!

ここ数年、温浴・サウナブームでたくさんの温浴施設が開業しています。カフェやテーマパーク的な施設など、バリエーションも豊かです。あまり敷居が高くなく、渋すぎないカジュアルな施設もそれはそれで魅力的なのですが、いつも混雑している若い人が多すぎて...
ホテル

箱根旅行には御殿場アウトレット敷地内のホテル「HOTEL CLAD(ホテルクラッド)」がおすすめ!車なら富士の絶景エリアへの旅行拠点にも!

神奈川県にある関東を代表する温泉地といえば箱根。都心からのアクセスが良く、関東地方では草津温泉と並んで特に人気の高い温泉地です。日帰りでも楽しめますがどうせなら宿泊施設に泊まって観光を楽しみながらゆっくり過ごしたいですよね。ですが、温泉地の...
お出かけ・観光

秩父市「羊山公園」の芝桜のみどころ紹介!動物ふれあいイベントや駐車場の詳細も【2023年4月16日レポート】

秩父市の「羊山公園」は春の芝桜の名所です。まるで絵画のようなカラフルなお花をひと目見ようと毎年多くの人で賑わっています。特にゴールデンウィーク中は市街地の交通に影響を及ぼすほどの大混雑です。実際どんなものなの? 駐車場や料金は?そんな疑問を...
ホテル

【営業終了】ディズニー旅行にはコスパ良しの絶景ホテル「東京ベイ東急ホテル」!お墓が見える?安心して宿泊するためのポイントもお伝えします!

「東京ベイ東急ホテル」は2023年12月31日のチェックアウトをもって営業終了となりました。ホテル建物所有者の変更に伴うものだそうです。跡地には建物はそのまま、2024年6月20日に「星野リゾート 1955 東京ベイ」が開業しました。新たな...
お出かけ・観光

群馬県のおしゃれなローカルコンビニ「さくらみくら便利店」!お店の雰囲気や手作り弁当の注文方法を紹介します!

「さくらみくら」というコンビニエンスストアを知っていますか?群馬県内のみに存在するコンビニで、現在県内に9店舗出店しているそうです。※2024年4月25日、神奈川県横浜市にオープンするそうです!→コンビニの「さくらみくら」が横浜市に出店 2...
スポンサーリンク